志太の石碑・石仏めぐり

このサイトについて

志太って何?

大井川下流の左岸(下流に向かって左側)地域には、古くから志太郡(しだぐん)と益津郡(ましづぐん)という行政区が置かれていました。明治29年(1896年)、これらを合わせた新たな志太郡が誕生しました。これに含まれた地域は、現在の島田市の大井川左岸側と、藤枝市と焼津市の全域でした。

その後、市制施行や市町村合併を経て志太郡に含まれる地域は減っていき、現在では志太郡という地名は消滅しました。しかし、郡に属した地域を志太地区と呼ぶ習慣が今でも残っています。また、志太郡が大部分を占めていた大井川下流の沖積平野は、志太平野と呼ばれています。

今、志太地区といった場合、そこに含まれる地域は使われる場合によって様々です。このサイトでは、明治の区割りにならって島田市・藤枝市・焼津市ということにしました。

サイトの内容と取り扱いについて

静岡県志太地区(島田市・藤枝市・焼津市)の路傍に佇む石碑・野仏・小祠などを片っ端からメモっていくサイトです。

内容には誤りがないよう気を付けて作ってはいますが、何ぶん素人が独学でやっていることですので、正確さの保証はできません。

また、石碑や石仏は移動・撤去される場合があり、最終確認時から状態が変わっているものがあるかもしれません。記事掲載の場所に碑がないなど、お気付きの点がありましたら、ご指摘いただけると幸いです。

石碑の建立者と建立時期は、基本的には、碑に刻まれたそれに該当すると思われる名前や日付を記載しています。

掲載している写真は、銘文を見えやすくするなど加工している場合があります。

画像を転載など利用したい場合は、とくに注記がない限り、事前に連絡し許可を得て利用してください。クリエイティブ・コモンズライセンスが表示されている画像については、提示されている条件に従って利用するのであれば、連絡は不要です。

リンクはご自由にどうぞ。

ご意見・ご感想などは メールフォーム からどうぞ。